【アーセナルの試合を毎節レビュー】
フットボールの母国・イングランドに、
人々を惹きつけてやまないクラブがあります。
そのクラブの名は、アーセナルFC。
アーセン・ヴェンゲル氏が築き上げた栄光の時代から、
希望の見えない闇の時代を耐え抜き、
ヴェンゲル氏の系譜を継ぐアルテタ監督のもとで
再び黄金時代を迎えようとしています。
躍進と失速を味わった昨シーズンから、
再び頂点を目指すアーセナルの試合を、
当ブログでは毎節自由にレビューしていきます。
ヴェンゲル政権末期からのグーナー達に救いあらんことを。
【試合結果:2-1の勝利】
Read about Arsenal v Brentford in the Premier League 2023/24…
破竹の勢いで勝利を重ねるアーセナルは、
ホームにブレントフォードを迎えます。
この試合の後にリバプールvsシティ戦が控えており、
アーセナルにとっては必ず勝ちたい試合です。
スタメンはGKにラムズデール、
DFラインにホワイト、サリバ、マガリャンイス、キヴィオル、
中盤にウーデゴール、ジョルジーニョ、ライス、
前線にはサカ、ハヴァーツ、トロサールの11人。
ラヤが出場できないため、
久しぶりの出場となったラムズデールに注目が集まります。
アーセナルは立ち上がりから
主導権を握って試合を進めますが、
ブレントフォードのダーティーともいえる
厳しい守備に苦しめられます。
それでもこの日のアーセナルには
それを突破する強さがありました。
18分、相手を押し込めた状態から、
ホワイトのエリア内のクロスにライスが頭で合わせ、
アーセナルが先制に成功します。
ライスのセンターフォワード顔負けのゴール以降、
度々のゴールチャンスを決めきれず、
前半も終了しようかと思われたとき、
チームは意外な形で失点を喫することになりました。
ビルドアップの中でバックパスを受けたラムズデールに
FWヨアヌ・ウィサがプレスをかけ、
スライディングでひっかけたボールがゴールに吸い込まれる形でした。
手痛いミスで前半のうちに同点とされたアーセナルは、
ハーフタイムでの交代はなく後半へ。
前半はミスによって目立ってしまったラムズデールでしたが、
後半はセービングでチームを救う活躍を見せます。
55分のトニーのロングシュートを渾身のジャンプで防ぐと、
71分にはコリンズの至近距離でのヘディングをゴール枠上にパンチング。
その間、アーセナルは立て続けにゴールに迫りますが、
トロサールが倒された場面の疑惑の判定等もあり、
得点やPKの獲得にはつながらず、
試合終盤まで1-1のスコアが続きます。
79分には怪我から復帰したジンチェンコのほか、
ネルソンがトロサールに代わって投入されました。
ドローに終わるかもしれないという予感が強まる中、
試合を決めたのはやはりこの男。
86分、ホワイトとウーデゴールで右サイドを崩すと、
ホワイトのクロスにエリア内でハヴァーツが合わせ、
重要な勝ち越し点をチームにもたらしました。
スタジアムが大歓声に揺れる中、
アーセナルはトーマスをピッチに投入するなどして、
長いアディショナルタイムを締めくくります。
アーセナルは苦しい展開を乗り越え、
試合後に控えるリバプールvsシティ戦に
プレッシャーを与える勝利を掴みました。
トピック① 値千金の勝利
アーセナルは記録的な快勝を続けてきましたが、
ブレントフォード戦は難しい試合となりました。
激しい守備でプレーがストップする場面が散見され、
実際にこの試合のプレー時間が
非常に短かったとのデータも紹介されていました。
ダーティーさを厭わないディフェンス、
フラストレーションの溜まるレフェリングなど、
アーセナルにとってはやりづらい相手だったといえます。
しかし、その逆境を乗り越え8連勝を記録したところに
今シーズンのアーセナルの強さが表れていました。
終盤まであきらめずに得点を奪いに行く姿勢、
警戒している相手を上回る創造的な攻撃力など、
この重要な場面で発揮された資質は、
アルテタ監督がこれまで着実に磨き上げてきたものです。
この試合の後に行われたリバプールvsシティの試合が
ドローに終わったことで、
アーセナルは首位に立つことができましたが、
それもこの試合で勝利をおさめられたからこそ。
今後のリーグ戦における勢いを考えると、
まさに値千金の勝利だったといえます。
さらに、明日に控えるCLのポルト戦を見据えても、
強かさのあるブレントフォードを下した経験が、
経験豊富なチームと戦う上でプラスに働いてくれるはずです。
簡単な試合ではありませんでしたが、
その分得たものも大きい試合だったのではないでしょうか。
トピック② ラムズデールの波乱
レンタル元のため試合に出場できないラヤに代わり、
先発することになったラムズデール。
以前出場した際にはミスが散見され、
メンタル面での不調が心配されていましたが、
この試合でも前半終了間際に
失点に直結する大きなミスを犯してしまいました。
あのミスに関しては
ラムズデールへの批判は免れないもので、
やはりアルテタ監督が求めるビルドアップ能力を持っているのは
ラヤなのではないかとの印象が強まりました。
一方で、後半には素晴らしい反射神経で
チームを救うセーブを連発し、
GKとして重要なセービング能力の高さを示しました。
アルテタ監督がラムズデールを正GKに復帰させる考えはないと思いますが、
それでもラムズデールを放出するのは勿体ないというのが
個人的な感情も入った印象です。
ゴール前における力強い存在感は
ラムズデールが持っている優れた資質だと思いますし、
ビルドアップの部分も出場機会が安定してくれば
解消される問題ではと思ってしまいます。
ラヤが悪いということもありませんが、
昨シーズンの活躍からの
今シーズンの立ち位置を思うと
贔屓目に見てしまう部分があるのかもしれません。
この試合がラムズデールのアーセナルでの
最後の試合ではないかとの報道も見られますが、
彼が幸せになるルートは今のアーセナルにはない可能性が高く、
好調なチームにあって僅かに引っかかる部分ではあります。
トピック③ ハヴァーツとライス
この試合で得点を決めたライスとハヴァーツですが、
改めてアーセナルの補強戦略の正解を感じる結果でした。
攻守に存分に存在感を発揮するライスと、
アーセナルでのプレゼンスを確立したハヴァーツの活躍によって、
今シーズンのアーセナルの大きな課題だった、
ジャカの不在をどう埋めるのかという問題が
いよいよ解決されてきたのではないかとの印象があります。
特に前回の記事でも書きましたが
ハヴァーツの活躍は本当に目覚ましく、
センターフォワードとしてはジェズスを超える
ファーストチョイスとなってきています。
また、アーセナルの補強戦略の的確さを思うと、
近くに迫っているティンバーの復帰も楽しみになってきますね。
現在の立ち位置と次の試合(日本時間)
上述の通り、リバプールvsシティがドローに終わり、
アーセナルに追い風が吹いています。
ハイレベルに拮抗した試合だったがゆえに、
決着がつかずに終わってくれたのが、
アーセナルにとっては幸運でした。
大量得点を重ねたことでGDでリバプールを上回っており、
アーセナルは首位に立っています。
ここからは首位チームとしてプレッシャーにさらされ続けますが、
難しい試合をこなす経験がチームを強くするはずです。
チャンピオンズリーグベスト16 2ndレグ アーセナルvsポルト【3月13日(水)5:00 KO】
さて、明日早朝に迫ったチャンピオンズリーグ。
ベスト16の壁を突破できるか、
アーセナルの真価が問われます。
CLの舞台での経験に勝るポルトは難しい相手ですが、
今の好調さを発揮できれば勝利は十分にあり得ます。
ポルトがアーセナルの長所を消すアプローチをしてくるのか、
そのスタンスに注目していきたいと思います。
プレミアリーグ第30節 マンチェスターシティvsアーセナル【4月1日(月)0:30 KO】
FAカップの影響でチェルシー戦が延期になったことで、
ポルト戦からシティ戦までの間が空きます。
この期間にアーセナルがどのような作戦を練るのか、
リーグタイトルを左右する試合への期待が高まります。
前の試合の結果(プレミアリーグ第27節)
目次 1 【アーセナルの試合を毎節レビュー】2 【試合結果:0-6の大勝!】3 […]…
次の試合の結果(チャンピオンズリーグベスト16 2nd leg)
目次 1 【アーセナルの試合を毎節レビュー】2 【試合結果:1-0の勝利!(Pe […]…