【アーセナルの試合を毎節レビュー】
フットボールの母国・イングランドに、
人々を惹きつけてやまないクラブがあります。
そのクラブの名は、アーセナルFC。
アーセン・ヴェンゲル氏が築き上げた栄光の時代から、
希望の見えない闇の時代を耐え抜き、
ヴェンゲル氏の系譜を継ぐアルテタ監督のもとで
再び黄金時代を迎えようとしています。
躍進と失速を味わった昨シーズンから、
再び頂点を目指すアーセナルの試合を、
当ブログでは毎節自由にレビューしていきます。
ヴェンゲル政権末期からのグーナー達に救いあらんことを。
【カラバオカップ4回戦:3-1の敗戦】
The Official home of the English Football League…
ラムズデールが先発したほか、
キヴィオルやネルソンなど、
ローテーションを回して臨んだ一戦。
ウェストハムはボウエンやパケタなど主力を投入し、
元グーナーのマブロパノスとの再会もありました。
試合はカップ戦に賭けるところの大きいウェストハムが
試合の随所でアーセナルを上回り、
3-1での敗戦を喫してカラバオカップ敗退。
ウーデゴールがケガから復帰し、
華麗なゴールを決めたのはポジティブな要素でした。
【試合結果:1-0の敗戦】
Read about Newcastle v Arsenal in the Premier League 2023/24…
セントジェームズパークに乗り込むアーセナルは、
GKラヤ、DFにホワイト、サリバ、マガリャンイス、
そして冨安が左サイドバックで起用されました。
中盤にはハヴァーツ、ジョルジーニョ、ライスの3人。
カラバオカップで得点を挙げたウーデゴールでしたが、
再び負傷で欠場となっています。
前線はサカ、エンケティア、マルティネッリが並びました。
試合はアーセナルがボールを持つ展開となりますが、
ニューカッスルのフィジカルな守備と激しくぶつかり合います。
選手同士の接触が多くなる中で、
ハヴァーツからロングスタッフへの厳しいスライディングには
スタジアムが一時騒然となりました。
非常にタイトな試合展開が続き、
前半を0-0で折り返します。
ハーフタイムではニューカッスルが
ダン・バーンからリブラメントへの交代。
アーセナルの選手交代はありません。
後半に入っても互いに激しい衝突が多く、
スタジアムのボルテージが高まっていきます。
そんな中で、64分にニューカッスルのゴードンがネットを揺らす場面を作ると、
VARでのチェックの結果得点が認められ、
アーセナルは1点のビハインドを追いかけることになりました。
79分にはジョルジーニョとエンケティアを下げて
ファビオ・ヴィエイラと仕事人トロサールを投入し、
得点を奪いに行きますが、
ニューカッスルのある種ダーティといえる守備の前に、
アーセナルの攻撃は阻まれ続けます。
8分間のアディショナルタイムが与えられたものの、
ニューカッスルの集中力は最後まで続き、
アーセナルはリーグ戦初の黒星を喫しました。
トピック① またも物議を醸す判定
試合の勝敗を決めることになったゴードンのゴール判定を巡り、
アルテタ監督やクラブをはじめ論争が白熱しています。
ゴールラインを割っていないのか?
マガリャンイスへのジョエリントンのプレーはファウルではないか?
ゴードンはオフサイドではないのか?
こうした疑惑が残る形でVAR判定の結果ゴールが認められたことで、
現在のVARシステムに対する疑念はさらに大きくなっています。
今シーズンPGMOLはアーセナル以外の試合でも
誤審を認める声明をたびたび発表するなど、
その信頼性が大きく揺らいでいる状況。
その中で再び物議を醸す判定が生まれたことには、
いちグーナーとしては呆れるばかりで、
一刻も早くこの状況が改善されることを祈るほかはありません。
ゴールシーン以外でも、
ブルーノ・ギマランイスのジョルジーニョへの暴力行為が見逃されるなど、
レフェリングへの疑念を挙げればキリがありません。
全体を通じて、アルテタ監督の怒りももっともなレフェリングでした。
プレミアリーグはフットボールの内容では欧州トップレベルにはあるものの、
レフェリングがリーグの価値を毀損しているといえます。
試合結果が変わるものでもありませんが、
今回の件を検証して今後の改善につなげてほしいと思います。
トピック② ライスの大活躍
ニューカッスルとのフィジカルなバトルの中で、
傑出していたのがライスでした。
広範で怠ることのない守備でアーセナルの中盤を支え、
ボールを持てば前への推進力で持ち上がっていく。
ブルーノ・ギマランイスのダーティなプレーに
率先して怒りを示した点も、
彼のリーダーシップを感じさせます。
イングランドのフットボールを体現するような、
力強さに満ちたミッドフィルダーは、
近年のアーセナルが求めてやまなかった選手です。
彼はアーセナルに欠けていた「強さ」をチームにもたらしており、
こうした試合展開だとその効果がよりはっきりと見て取れます。
彼を獲得した判断に疑念を挟む人はいないでしょうし、
それだけに彼の貢献に報いるような結果を期待したくなります。
パーティーが負傷している中、
彼が安定的に稼働してくれるかどうかが、
アーセナルの今シーズンを左右するキーポイントです。
トピック③ サリバとマガリャンイスについて
サリバとマガリャンイスのセンターバックコンビは、
アーセナル史上でも屈指の堅固さを誇る2人かもしれません。
この2人がピッチに立っている安心感は、
激しいフィジカルバトルを挑んでくる、
ニューカッスルのようなチームとの試合ではなお一層際立ちます。
失点のシーンこそ残念でしたが、
堅固な守備こそがアーセナルの攻撃を支える屋台骨のため、
今後も高いパフォーマンスを発揮してほしいと思います。
また、アルミロンをきっちり抑えた
冨安の貢献も見逃さないようにしたいですね。
あとは彼らの守備に報いる攻撃陣の奮起に期待です。
現在の立ち位置と次の試合(日本時間)
アーセナルはリーグ戦で初の黒星を喫し、
4位に後退する結果となりました。
ルートンがリバプールと引き分け、
ノッティンガムがアストンヴィラに勝ったことで、
ギリギリ4位で済んだというところで、
その意味ではラッキーだったという見方もできるかもしれません。
あとはチェルシーがスパーズを止めてくれるかどうか。
この一敗で一気に雰囲気が厳しくなった感もありますが、
切り替えていい流れを掴んでくれるよう、
チームの行方を見守っていきたいと思います。
チャンピオンズリーグ第4節 アーセナルvsセビージャ【11月9日(木)5:00KO】
チャンピオンズリーグのグループリーグも折り返し。
アウェーで下したセビージャをホームに迎えます。
カップ戦、リーグ戦とよくない流れが続いており、
チームのスカッドも十分ではない状態ですが、
グループリーグ突破のために結果を求めたい試合です。
プレミアリーグ第12節 アーセナルvsバーンリー【11月12日(日)0:00KO】
チャンピオンズリーグの試合のあとは、
バーンリーとの試合が待っています。
コンパニ監督が率いるチームは苦戦しており、
現在は19位に沈んでいます。
タイトルレースを勝ち抜くためには、
厳しい日程の中でもこうした試合を落とさずに行けるか、
チームのマネジメントが問われる展開となりそうです。
前の試合の結果(プレミアリーグ第10節)
目次 1 【アーセナルの試合を毎節レビュー】2 【試合結果:5-0の勝利!】3 […]…
次の試合の結果(チャンピオンズリーグ第4節)
目次 1 【アーセナルの試合を毎節レビュー】2 【試合結果:2-0の勝利!】3 […]…