【アーセナルの試合を毎節レビュー】
フットボールの母国・イングランドに、
人々を惹きつけてやまないクラブがあります。
そのクラブの名は、アーセナルFC。
アーセン・ヴェンゲル氏が築き上げた栄光の時代から、
希望の見えない闇の時代を耐え抜き、
ヴェンゲル氏の系譜を継ぐアルテタ監督のもとで
再び黄金時代を迎えようとしています。
躍進と失速を味わった昨シーズンから、
再び頂点を目指すアーセナルの試合を、
当ブログでは毎節自由にレビューしていきます。
ヴェンゲル政権末期からのグーナー達に救いあらんことを。
【試合結果:2-0の勝利】
Read about Arsenal v Luton in the Premier League 2023/24 sea…
シティ戦でのドローからほどなくして、
アーセナルはホームにルートンを迎えます。
降格圏に沈むチームに対し、
過密日程の中確実な勝利が求められる一戦です。
アルテタ監督は選手の負荷も考慮して、
メンバーのローテーションを実施してきました。
スタメンとなったのはGKラヤ、
DFラインにホワイト、サリバ、マガリャンイス、ジンチェンコ、
中盤にウーデゴール、パーティー、スミス=ロウ、
前線にはネルソン、ハヴァーツ、トロサールの11人。
今回、サカはベンチ外となりました。
いざ始まった試合は、
アーセナルが主導権を握って攻撃を展開していきます。
連携面での不安も感じる中で、
アーセナルの攻勢が得点に結びついたのは24分でした。
相手のボールを高い位置で奪ったスミス=ロウから
ウーデゴールにパスが繋がり、
さらに前線に走り込むハヴァーツへ。
エリア内でボールを受けたハヴァーツから、
駆け上がってきたウーデゴールにパスが出て、
最後は左足でのダイレクトシュートがネットを揺らしました。
先制点を決めたアーセナルは、
その後も試合を支配し続けますが、
GKカミンスキーの好セーブなど
ルートンも粘りのプレーを見せます。
しかし、44分にアーセナルの追加点が生まれると、
試合の形勢は一気にアーセナル優勢となりました。
ウーデゴールのパスからエリア内深く侵入したスミス=ロウが、
橋岡の前に抜け出そうとするネルソンにパスを出し、
それが橋岡のOGとして得点となった形でした。
前半のうちに2-0としたアーセナルは、
ハーフタイムでの交代なしで後半を迎えます。
後半になるとアーセナルのギアが落ち、
ルートンが前半よりもエナジーを感じさせるプレーを見せました。
74分には冨安がピッチに立ち、
橋岡との日本人対決も実現。
アーセナルは途中出場のエンケティアが
88分に惜しいシュートを放ったシーンもありましたが、
後半を通じて追加点は決められませんでした。
やや受けに回った展開ながら、
シティにも得点を許さなかったアーセナルの守備陣は
この日もルートンをシャットダウン。
結果的にアーセナルは2-0と勝利を挙げ、
後に試合を控えるリバプールにプレッシャーを与えました。
トピック① ローテーションが功を奏す
この試合を特徴づけたのは、
アルテタ監督によるローテーション起用でした。
ネルソン、スミス=ロウの起用のほか、
パーティーやジンチェンコがスタメンに入るなど、
シティ戦から大きくメンバーを変更。
チーム全体の連携としてややぎこちなさを感じさせる場面はあったものの、
2-0とクリーンシートで試合を終え、
見事に勝ち点3を手にしました。
4月の過密日程を考えると、
選手の負荷を軽減させるタイミングが必要であり、
それを踏まえるとルートン戦はマネジメントの勝利だといえます。
もちろん、スミス=ロウやネルソンら、
監督の起用に応えた選手たちの貢献があってこそのことです。
また、アーセナルがこの後に控える試合を見ると、
CLのバイエルン戦はじめ難敵が待っており、
ターンオーバーのタイミングとしてもベストでした。
一方、ルートン戦の後半はややギアを落としすぎ、
受けに回っていた印象もありました。
追加点を決めて試合を終わらせてしまうか、
最後まで試合をコントロールするか、
という姿が見られれば最高だったのですが、
現実的には勝ち点3を確実に手にしたことが
今のアーセナルにとって十分な結果だったのではないでしょうか。
あとは個人的に、ファビオ・ヴィエイラの居場所が気になるところ。
このタイミングでチャンスが回ってこないということは、
クラブでの彼の将来がかなり厳しいものになっているのかと気がかりです。
トピック② スミス=ロウの輝き
アルテタ監督の起用に応えるように、
この試合の2ゴールのどちらにも関与し、
素晴らしいプレーを披露したスミス=ロウ。
負傷の影響でコンディションが整わず、
今のチームの中で明確な居場所を確保できていない彼ですが、
ピッチに立てばやはり稀有な才能の輝きを見せます。
チームの攻撃のタクトをふるうのはウーデゴールですが、
ウーデゴールへの負荷の集中はチームが抱える課題の1つ。
実際、ウーデゴールが負傷によりコンディションを落とした時期、
アーセナルの成績が下落したのは今シーズンの出来事でした。
そこで最も活躍が期待される選手がスミス=ロウであり、
多くのグーナー達もそれを待ち望んでいることは、
エミレーツスタジアムが彼に送った声援を聴けば明らかです。
まだ十分にコンディションが整っていない印象を受けますが、
スミス=ロウのチームへのフィットは、
今後のアーセナルの大きな伸びしろといえます。
夏での売却のうわさもありますが、
個人的にはまだまだアーセナルで見たい選手の1人です。
トピック③ ジンチェンコの未来
この試合、左サイドバックでスタメン起用されたジンチェンコ。
シティ戦からの流れを考えると、
キヴィオルとの序列は入れ替わっているといえます。
ジンチェンコの攻撃的な才能は疑いのない一方、
守備面ではキヴィオルや冨安に軍配が上がり、
さらに先々ではティンバーの復帰も控えています。
そうなると、ジンチェンコはサブに甘んじることになるかもしれません。
彼がアーセナルにもたらしたパッションは忘れがたく、
簡単にスタメンの座を明け渡す選手ではないと思いますので、
今後このポジションでのスタメン争いには注目していきたいと考えています。
現在の立ち位置と次の試合(日本時間)
ルートン戦に勝利し暫定首位に立ったアーセナルですが、
その後リバプールもシェフィールドに勝利。
シティもアストンヴィラに勝利しているため、
結果として、アーセナルは現在2位につけています。
プレミアリーグは残り8試合、
アウェーでのノースロンドンダービーも残っており、
まだまだ予断を許さない戦いが続きます。
チームとしてのクオリティは間違いなく優勝にふさわしいので、
あとは信じて1試合ずつを見守っていきましょう。
プレミアリーグ第32節 ブライトンvsアーセナル【4月7日(日)1:30 KO】
週末に迎えるのはブライトンとの一戦。
手腕を評価されるデ・ゼルビ監督のチームですが、
個人的にはパスカル・グロスとソリー・マーチが好きです。
勝ち点を失うことが許されない、
非常に厳しいタイトルレースのなか、
簡単ではない試合で王者となる資格を示せるか。
非常に楽しみな一戦です。
チャンピオンズリーグベスト8 1st leg アーセナルvsバイエルン【4月10日(水)4:00 KO】
絶え間なく厳しい試合が続く中、
チームの成長を示せる絶好の機会が、
バイエルンとの対戦です。
CLでバイエルン、頭の痛くなる対戦相手ですが、
それも今や昔・・・と語れるようになるか、
これまでとは違うということを示してほしい試合ですね。
アーセナルとしては因縁なのは、
元スパーズのケイン、ダイアーのほか、
元アーセナルのニャブリでしょうか。
また、初戦はエミレーツスタジアムですが、
バイエルンはアウェイ戦無観客処分のため、
グーナー達で最高の雰囲気を作れるはずです。
運命の歯車がどう動くのかを見たいと思います。
前の試合の結果(プレミアリーグ第30節)
目次 1 【アーセナルの試合を毎節レビュー】2 【試合結果:0-0のドロー】3 […]…